

村瀬 孝生 1964年、福岡県生まれ。東北福祉大学を卒業後、特別養護老人ホームに生活指導員として勤務。1996年から「第2宅老所よりあい」所長、2015年4月より特別養護老人ホーム「よりあいの森」施設長を経て、現職。近書に『シンクロと自由』(医学書院)、伊藤亜紗との往復書簡『ぼけと利他』(ミシマ社)他
──────────────────── 【オンデマンド(録画)配信】 *録画配信は内容(著作権や個人情報など)によって、カットされる箇所が出ることもあります。 あらかじめご了承ください。 *動画は視聴しやすいよう数コマに分かれています。 *録画配信ですのでスマホ・タブレット・PCで、観たい時、いつでもどこでも何度でも気軽に視聴できます! *2024年7月28日長野県教育会館にて「くるんば連続セミナー2024年第4回/多層性としての介護」を収録した動画をもとに制作。 ──────────────────── 【視聴期間】3か月(約3時間の講義) ──────────────────── 【講 師】 村瀬孝生((よりあい統括所長)) 【受講料】 2,000円(税込) 【後援】一般社団法人日本認知症ケア学会 【特記事項】認知症ケア専門士の方は更新に必要な単位が3単位取得できます!
【プロブグラム】
1限◾️
2限◾️
3限◾️